こんにちは。
外国人など、日本語がわからなくて困っている子どもと親・保護者のための日本語レッスン、ことばサロンTSUMUGI 和田一菜です。
三連休最終日の朝、西日本新聞で、TSUMUGIと私のことを取り上げていただきました。 外国人など日本語ができなくて困っている親・保護者や子どもの支援の必要性が高まっていることをうけ、私のこれまでにフォーカスを当てた記事を書いていただきました。
記者さんが事務所へ取材に来てくださったのは、約1か月前のこと。
日本語教師を志したきっかけ、これまで学んできたことや、
日本語を教えてきた経験。そして、TSUMUGIを立ち上げた経緯。
約2時間の取材。これまでの人生を、誰かにこんな形でお話しするというのは初めてでした。楽しく毎日働いている私ですが、短いようでいろいろあったなあ、実は?辛いこともたくさんあったんだよなあと、その頃の気持ちが蘇る瞬間もありました。
でも、中2のときと、今の自分が目指すところは少しも変わらなくて!
同じところに向かって進んでいる☺ そんなことも改めて気づきました。
心でしっかり話を聞いてくださり、素敵な記事にまとめていただいた記者さん、西日本新聞さん。本当にありがとうございました。
この記事が、読んでくださる方の何かになれば、うれしいです。

*****************
日本語教室 ことばサロン TSUMUGI
~日本語がわからなくて困っている子ども、親・保護者をサポートします~
TSUMUGIの詳しい情報はホームページへ!
SNSもぜひフォローお願いします♪♪
★ホームページ➡ https://www.kotoba-tsumugi.com
★Facebook(最新情報ならここ)➡ https://www.facebook.com/tsumugi.kotoba/
★Instagram(やさしい日本語で発信中)➡ @kotoba_salon_tsumugi
日本語レッスン・研修などのご相談・お問い合わせなど、
お気軽にご連絡ください♪